個人的に一際変化が激しい一年でした。転職して、人間関係でメンタルを壊して、たった3ヶ月で退職したりしてます。
"日記/2009/"で始まるページの一覧から、今の状態に至る伏線と思えるエントリが幾つか見つかりました。
総じて、「Webシステム開発の世界にこのまま居ても、自分なりの幸せ状態にたどり着けるのか」という疑いに支配された一年でしたし、この疑い自体は未だに消えません。
技術面で振り返ってみると・・・
あっちゃこっちゃしてます。が、アセンブラ・Linuxカーネル・BSD系はある程度自分なりの道筋があって、その上で着手しやすそうな本だったり、気分的に面白そうな本を順繰りに消化してます。来年にはその辺の知識を全てつなげられ、何か面白そうなネタ記事にまとめられればなと思います。
今年の11月などは精神的に相当落ち込んでました。
そんな精神状態で、やぶれかぶれでセキュリティ会社に面接に行ったりして撃沈したりしました。
今年は色々と人と関わったな・・・ということで、公私ともに色々と沢山の人に迷惑かけたり、助けて貰ったりしました。ありがとうございます。
ひろさちやの仏教本にも随分助けられました。というか、ひろさちやの仏教本に出てくる「中道」「空」「布施」のお話と出会ってなかったら相当ヤバイ状態になっていたと思います。
仏教の考え方は、意識の話では最新の脳科学に通じ、ライフスタイルではコーチングや「うつ」「適応障害」への対処法に通じるという具合に、今でも充分通用します。
と言う辺りでhappy new year.