home ホーム search 検索 -  login ログイン  | reload edit datainfo version cmd icon diff delete  | help ヘルプ

技術/RCS/Mercurial (v1)

技術/RCS/Mercurial (v1)

技術 / RCS / Mercurial (v1)
id: 1013 所有者: msakamoto-sf    作成日: 2011-09-11 15:15:09
カテゴリ: Mercurial 

GoogleCodeやCodePlex(Microsoft)でもサポートされている分散型のリビジョン管理システムのメモ。

以下のメモの内、Windows環境については以下の環境で確認してます。

Win7 SP1 x86_32 Japanese
Mercurial 1.9.2 MSI installer - x86 Windows - requires admin rights

Win用設定メモ

%USERPROFILE%\mercurial.ini:
[ui]
username = foobar <foo@example.com>
ignore = ${USERPROFILE}\.hgignore
merge = internal:dump
%USERPROFILE%\.hgignore:
# use glob syntax.
syntax: glob

*.elc
*.pyc
*~

"[merge-tools]"でなぜか嵌ってしまった。

WindowsでWinMergeを使おうとするが、mercurial.iniの設定やhgrc.d/MergeTools.rcに設定しても実行バイナリが見つからないらしく使用できない。
最初はmercurial.iniの"[merge-tools]"セクションに、サンプル通りに指定していたのだが、レジストリ指定も駄目、実行ファイル指定(winmergeu.executable)も駄目、さらにインストールディレクトリのhgrc.d/MergeTools.rcの設定を弄っても駄目。泣きたくなってきた。TortoiseSVNに含まれているTortoiseMergeは認識されるらしく(MergeTools.rcのデフォルト設定)、毎回こちらが起動してしまう。
個人的にはWin環境でgVimを愛用していることもあり、WinMergeまたはgvimを起動させようと頑張ってみたが、どうにも上手くいかない。実行バイナリが見つからないのか?
どうしてもTortoiseMergeしか起動できないなら、いっそ手動マージで良いだろうとmercurial.iniのui.mergeにinternal:dumpを設定。あとはgVimで頑張る。

mercurial.ini:

[ui]
...
merge = internal:dump

参考:

vimをマージに使う

参考:



プレーンテキスト形式でダウンロード
表示中のバージョン : 1
現在のバージョン : 4
更新者: msakamoto-sf
更新日: 2013-07-28 16:49:26
md5:8f82d8c9eb84cf0598e46b975580837a
sha1:7ef7058d53e1acc72906a6a2d434bf7919264a2f
コメント
コメントを投稿するにはログインして下さい。