最近、負荷が高くなってくると熱暴走なのか、電源劣化の問題か、マザーボードの電子部品劣化が原因か、
プチッ
っといきなり再起動する。
2004年の8月頃に購入したNECの水冷PCで、スペック的にも静音的にも全く不自由していないのだけれど、さすがにそろそろ寿命かも知れない。6年経ってる。
HDDの方はまだイケルっぽい。HDD特有の寿命間近な「カリカリ音」はまだ聞こえてこない。
でも電源 or MBの物理的な経年劣化っぽいから、そろそろ新しいの用意しないとダメかも。Windows 7も使ってみたいし。