QuickFormをダウンロードしてついてくるサンプルが、80桁改行をしていないため激しく読みづらい。
しかも「全部入り」的になっていて初めての人にはコードが多すぎて分かりづらいのでは?
ということで自分でSmartyレンダラを使用したサンプルをでっち上げました。
添付ファイル/PHP/qf_sample20050704.zip
実行するにはSmartyが必要です。ファイルを展開して、中のPHPファイルのrequire部分を適宜Smartyの実行環境のパスに書き換えて下さい。あとSmartyのコンパイルディレクトリはとりあえずCurrentDirectoryにしてありますので、Linux/UNIX系はご注意下さい。
なおこのサンプルには PHP/HTML_QuickFormメモ/20050615/SmartyRendererが遅い で作った、独自のSmartyレンダラを使うようになってます。