日記/2009/08/08/vimでActionScriptとMXMLのfiletypeを使う
日記 / 2009 / 08 / 08 / vimでActionScriptとMXMLのfiletypeを使う
id: 422 所有者: msakamoto-sf
作成日: 2009-08-08 22:40:04
カテゴリ: ActionScript
vimでActionScriptとMXMLのfiletypeを使えるようにしてみる。
vim7.1の場合はsyntaxディレクトリに入ってなかったので、まずそれぞれのsyntaxファイルを入手する。
ActionScriptのsyntaxファイル:
- "actionscript.vim - ActionScript 3.0 syntax file : vim online"
MXMLのsyntaxファイル:
- "Abdul Qabiz's Blog – India » VIM: ActionScript and MXML syntax files"
続いて以下の記事を参考に、.vimrc(Win版のgVimの場合は _gvimrc)に設定を追加する。
- "vimのfiletype - ぼくは、わなびーぷろぐらまー。"
これでOKでした。
プレーンテキスト形式でダウンロード
現在のバージョン : 1
更新者: msakamoto-sf
更新日: 2009-08-09 10:37:36
md5:0a34388ba1ef7cb464a1aee2197171bc
sha1:bb00f7efad5f884466045f5d6745f65afcac21b6
コメント