home ホーム search 検索 -  login ログイン  | reload edit datainfo version cmd icon diff delete  | help ヘルプ

日記/2007/04/03/Perlとsetuidフラグ

日記/2007/04/03/Perlとsetuidフラグ

日記 / 2007 / 04 / 03 / Perlとsetuidフラグ
id: 279 所有者: msakamoto-sf    作成日: 2007-04-03 11:24:19
カテゴリ: Perl 

Perlの場合、setuidが立てられているスクリプトを実行しようとすると、自動的にTaintモードが発動するようである。(OSレベルのsetuidの有効・無効も絡むようではあるが・・・)

http://perldoc.jp/docs/perl/5.6.1/perlsec.pod
http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?setuid
http://x68000.q-e-d.net/~68user/webcgi/permission.html

などを参照のこと。
で、Taintモードだと

$arg = shift;

これ、汚染されてると見なされるみたい・・・。コマンドライン引数から指定された値を「そのまま」使うのはよろしくない。Taintモードにおいては。


プレーンテキスト形式でダウンロード
現在のバージョン : 1
更新者: msakamoto-sf
更新日: 2009-04-04 09:16:09
md5:c32376fca827e6ff9c72a39fa897bc47
sha1:d883b085fad9acc9bbed68749d385e093868b83f
コメント
コメントを投稿するにはログインして下さい。