sendmailの場合は、/var/spool/mailqueueとかmqueueとかに一括して入っていたので、それを削ればメールキューを削除したりできた。
postfixになって、いろいろなディレクトリ間をステージに応じて移動されるようになった為、メールキューを整理・操作するには
postqueue
postcat
postsuper
などのコマンドを使用する必要があるらしい。
以下参照。
http://trombik.mine.nu/~cherry/w/index.php/2006/06/13/668/too-many-messages-in-queue
コメント