日記/2015/01/04/2014年のまとめ
日記 / 2015 / 01 / 04 / 2014年のまとめ
id: 1335 所有者: msakamoto-sf
作成日: 2015-01-04 22:46:29
カテゴリ:
2014年末は慌ただしかったので年明けてから、ざっくりとまとめ。
- PythonとRubyの実行環境のセットアップについて復習したりした。
- どちらも仕事で使うことになったので。
- Rubyは、ぶっちゃけSencha Cmdで使うためだけに勉強した。
- JAX-RSをJersey使って勉強して、仕事で使うようになった。
- ExtJS勉強して、仕事で使うようになった。
- ExtJSのファイルのデプロイで、RPMパッケージングを復習した。
- VirtualBox + Vagrantや、Ansibleなど、DevOps関連を勉強して仕事で使うようになった。
やっぱり仕事で使わないと覚えないっすね。
あと、統計処理やデータ分析、機械学習とかの勉強始めました。仕事で上手く使えるようになりたいっす。
趣味だと、仏教だけだとバランス悪そうなので、キリスト教にも入門してみました。欧米の文化圏の土台の一つなので、何かしらパクれるのではないかと目論んでます。
2014年は色々技術的なディテールで新しいのを入れるのにてんてこ舞いでしたので、2015年はもうちょいプライベートの時間とのバランシングを取れればなぁと思ってます。
あと、YakiBikiがいい加減、モダンPHPのメジャーバージョンとの乖離が大きくなってきたので、そろそろGitHubに移行して、すくなくともPHP5.2 or 5.3以降でのdeprecatedに対応できる状態にマイグレーションするのに着手したいです。
プレーンテキスト形式でダウンロード
現在のバージョン : 1
更新者: msakamoto-sf
更新日: 2015-01-04 22:57:07
md5:e70d6c63b41889e2140a1fc367d22995
sha1:7a64c29aa535f9a8fd68fb70db07829ec8668030