そう、オレタチは「中止ボタンがしいたけに見えて困る」の、間違いなく熱狂的なファンだった。
なぜって、FireFoxを入れて最初にインストールするプラグインがコレだったからさ。
・・・クールだろう?
なぁ、この「×」アイコンを見てだれが「しいたけ」を連想するっていうんだ?
以前のバージョンでは、このニコニコ百科に載っている画像みたいに、もっと「しいたけ」だったんだ。だからこそこんなイカれたプラグインが出てきた。
そして遂に、FireFox4 はサヨナラを言った。
もうダメだ。
ここには、洒落たプラグインでイカれたジョークセンスを表現する余地なんて微塵も残されていない。
Mozillaは、オレタチから「しいたけ」を奪った。何の前触れもなく。
だがそれでもFireFoxを捨てるわけにはいかない。技術者としてWebに関わっている以上、FireFoxを切り捨てることは出来ないんだ。
だから、とてもとても哀しいことに、オレタチはFireFoxではなく「中止ボタンがしいたけに見えて困る」にお別れを言うしかない。
サヨナラ。
今までありがとう。
このプラグインのおかげで、FireFoxはお気に入りのブラウザで、時には隣の同僚をくすりと笑わせてくれた。
・・・そして、それでも1%の確率を夢見る。
Crazyでハイセンスな作者がCuteなテクニックを駆使して、いつか、しいたけを画面に取り戻してくれることを。