TODO/YakiBiki/0.9.0 (v2)
TODO / YakiBiki / 0.9.0 (v2)
id: 6 所有者: msakamoto-sf
作成日: 2008-11-24 00:17:33
カテゴリ: TODO YakiBiki
YakiBiki 1.0.0-rc1 までのTODOリスト
Windows上でのtar.gz圧縮は避ける事。ツールによってファイル名がおかしくなったり空ディレクトリが無視されたりして、トラブルの遠因になりうる。
メイン目標
- メールにて更新報知
- ログ出力の充実(監査を意識)
- LDAPや外部認証機能対応(TypePadやOpenIDなど)
細かい機能追加・調整
- trackback項目を隠す。
- umask()が未設定の場合、nobodyで作成されたディレクトリとかが消せなくなる。
- umask()の設定をconfig.phpに追加。
- fix-perms.phpみたいな、パーミッション操作専用のサポートスクリプトを添付すべき?
- yb_Session::hasRole(), isAuthenticated()を利用するよう修正。
- changelog、直前のchangeログを編集ボックスに予め表示させておく。
- これ、バージョン番号を変えずに上書きする時に、クリアされてると前のchangelogまで消えてしまうので。
- datatype毎のテンプレートを整理。ネストが厭らしい状況になってる。
- データ編集時に、タイトルやbookmarkのnoteなどを「情報」欄へ移動。編集時は表示オンリーに。
- こうしておかないと、タイトルまでバージョン管理できると思われそうだから。
BUG FIX
- copyするときの"Copy XXXX Document from YYYY"の日本語訳が欠落。
- setup.phpでの初期化データへのファイルパスが、setup.phpへの相対パスになっている。246行目とか。
- check-perms.phpでのパーミッションチェックが変かも。ディレクトリが無くてもグリーンになる?
lsモジュールで、show_edit_menu=falseにしてheader_tplを取り込むよう修正。- revision 471にて対応
- user, group, aclで、削除時に、被参照カウントを取得して参照されていれば弾くようガードしたい。
- groupモジュールのユーザーリストで、権限がシステム管理権限とグループ管理権限しか表示してないような気がする・・・。
search, viewモジュールのテンプレートで、作成日の表示がcreated_atを表示してしまっている。- →created_atは内部的に保持する値で、ユーザーにより変更可能な「表示・検索上の作成日」はpublished_atが正解。revision 472にて対応。
- image wikiプラグインで、srcの中身で"&"を"&"にするとFireFoxで画像が表示されなかったのを修正。
- →yb_Util::make_url()じゃなくて、"&"を変換しない yb_Util::redirect_url()に修正。 : revision 473にて対応。
プレーンテキスト形式でダウンロード
表示中のバージョン : 2現在のバージョン :
19
更新者: msakamoto-sf
更新日: 2009-01-12 20:34:23
md5:cdf72bf6335d610c97862105482e39f3
sha1:7cb04b46850e908f9776cbc054bb544063308ab8