日記/2009/08/06/JavaのMBeanメモ (v1)
日記 / 2009 / 08 / 06 / JavaのMBeanメモ (v1)
id: 419 所有者: msakamoto-sf
作成日: 2009-08-06 21:59:03
カテゴリ: Java
ちょっとJBossの設定絡みでドキュメントを読んでみたのだけれど。
- "JBoss Enterprise Application Platform"
そもそものきっかけはJNIのDLL(ホントはUNIXサーバだから.soファイル)を、同じJBossインスタンス(=一つのJVM)内で異なる二つのWebAppでSystem.LoadLibrary()しようとしてエラーになってるっぽい、ということで、上手い事できないか・・・という話が寄せられた。
で、以前WebLogic9.1を使った時にもやっぱり似たような話があった。
WebLogicの場合は起動クラスと停止クラスというものがあり、WebLogic Serverの起動 or 停止時に自前で何らかの処理を行わせるJavaクラスを登録できた。
で、JBossでも同じ事やらせようと「JBoss startup class」でググったらどうやらMBeanとして実装するみたい。
- "JBoss Configuration and Usage" -> "Writing a Startup Class"
「そーいえばWebLogicでも時々MBeanって出てきたよなー」ということで、あんまりMBeanについて詳しく調べたり手を動かした事が無かったので、とりあえずメモ。
- 初めての JMX (MBean/エージェント[MBean サーバー/プロトコル・アダプター])
- J2SE 5.0の新機能――第15回 JMXによるJVMの監視/管理機能を試す(1)
- J2SE 5.0の新機能――第16回 JMXによるJVMの監視/管理機能を試す(2)
- J2SE 5.0の新機能――第17回 MXBeanへのアクセス方法(1)
- J2SE 5.0の新機能――第18回 MXBeanへのアクセス方法(2)
- J2SE 5.0の新機能 ――第19回 MBeanを作る、使う
あとで読む・・・かも。
プレーンテキスト形式でダウンロード
現在のバージョン : 1
更新者: msakamoto-sf
更新日: 2009-08-06 22:21:02
md5:1f87b6c23a805e63c5807aa4363e7df9
sha1:7a61cc34fe9874baa20e4485700b5c73bf4bdd51