Java/Maven3/Eclipse上でサクサクWeb開発 (tomcat-maven-pluginを使ったテンプレート) に、さらにGroovyのソースも組み込めるようにしたもの。
参考:
- Building your Groovy 2.0 projects with Maven -- Guillaume Laforge's Blog
- groovy - user - Groovy-Eclipse compiler plugin for Maven replacing gmaven
ポイント:
- "<build>" - "<plugins>" - "<plugin>" - gmaven configuration の順だと "Plugin execution not covered by lifecycle configuration:..." が発生してしまった。
- → "<build>" - "<pluginManagement>" - "<plugins>" - "<plugin>" - gmaven configuration の順で解決。
- "mvn clean package" だと、先にJavaのコンパイルが走り、Javaから参照されるGroovyのクラスがまだ無いためコンパイルエラーが発生してしまう。
- → "mvn clean groovy:compile groovy:testCompile package" の順ならJavaコンパイル、JavaのJUnitもGroovyのコンパイル、GroovyのJUnitも動いてくれました。
- この辺りは、Mavenのpom.xmlのphaseやgoalの設定で改善出来るかも。
- Eclipseからなら、Eclipseの自動ビルドがよしなに計らってくれるので、↑のようなエラーは発生しない。
- "mvn tomcat:run"をデバッグ実行すれば、普通にサクサク開発を始められます。
動作確認:
Win7 Pro 64bit
JDK 1.7.09 64bit
Eclipse 4.2 Juno SR1 64bit
plugin:
m2e-1.2.0.20120903-1050 (maven 3.0.4)
Groovy-Eclipse plugin 2.7.1
プレーンテキスト形式でダウンロード
表示中のバージョン : 1現在のバージョン :
2
更新者: msakamoto-sf
更新日: 2013-07-28 21:19:34
md5:da4da0ba09cec9f9e9d75ffb5c74e70a
sha1:5ee16cff429e9b1d826d3268e0a093b0e9f836da