///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// Ceta(ツェータ) Ver 2.60
//
///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 目次
//
// 1.はじめに
// 2.特徴
// 3.転載条件その他
// 4.内容物
// 5.インストール・アンインストール
// 6.動作環境
// 7.サポート
// 8.ヒストリー
//
///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 1.はじめに

 Ceta(ツェータ)は「汎用エディタ」であり、「汎用ソースコードエデ
ィタ」です。それ故に、一般受けするソフトだと思っているとイタイ目を
見ることになります。
 噛んでください。かりかりと。骨まで噛んで。こりこりと。
 ぜんしんで。喰(は)んでください。
 どんな味がするかは、全てユーザーのアイデア次第です。

//
///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 2.特徴

・文字コードの自動変換と印刷機能を除き、最近のエディタが備えているの
とほぼ同等の機能を備えています(本田勝彦氏をはじめ、一連のTEditor開発
者達に感謝!!)。
・拡張子と、色分け設定を対にすることができます。
・DOS8.3形式、ディレクトリ部分抜きだし、拡張子を除いて抜き出し等、ま
にあっくなマクロ展開、環境変数のフルカスタマイズが可能で、登録数事実
上無制限の外部コマンド機能搭載。C/C++, Java, Fortranを正式サポート。
・外部ヘルプファイル登録機能。
・テンプレートファイル機能。
・文字コード変換も外部プログラムの連携により「それっぽく」実現可能。
・その他、かなり微妙な雰囲気の機能を数点搭載しています。

・どちらかというと玄人向けです。目立った機能はありませんが、故に、使
う人が使うと悪魔のようなエディタに変貌します。

//
///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 3.転載条件その他

 転載条件などの詳しい情報はヘルプをご覧ください。
 基本的に転載は自由です。

//
///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 4.内容物

ceta.exe	:実行ファイル本体

ceta.hlp	:ヘルプファイル
ceta.cnt	:ヘルプコンテンツファイル

install.txt	:初めて起動するときの手引き書
readme.txt	:本ドキュメント

template/	:C,Java,Fortranサンプルソース

ci_files/	:汎用テキスト(plain_text)、C/C++(c_src)、Pascal(pascal
		 _src)、HTML(html_text)、アセンブラ(asm_sample)用文字色
		 設定ファイル(サンプル)

//
///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 5.インストール・アンインストール

 アーカイブファイルを任意のフォルダに解凍してください。
 最初の実行で ceta.ini が最低限の設定で生成されます。
 初めてCetaを起動するときは、添付のinstall.txtを参照して最低一つの
ファイルタイプ(文字色設定ファイルと、対応させる拡張子の対)を追加
してください。でないと、ファイルを開けません。
 詳しい使用方法はヘルプの「チュートリアル」をご覧ください。

 スタートメニュー登録、SendToへのショートカット登録、関連づけ設定
などは手動で行ってください。

 アンインストールはフォルダごと削除してお仕舞いです。レジストリは
汚しません。

//
///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 6.動作環境

 Microsoft Windows 98/2000/XPにて基本動作を確認してあります。

//
///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 7.サポート

(2008/11月現在、Cetaの開発およびサポートは停止しております。)

//
///////////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 8.ヒストリー

2003/02/28 Ver 2.60 完成
・・・各種設定DLGのインターフェイスの一新
・・・内部ソースコードの大改訂。事実上、以前とは別物。
・・・とにかくいろいろ変更した。
2002/10/27 Ver 2.52 完成
・・・文字色設定ダイアログボックスで保存するとき、予約語ファイルが
   「*.rsv」として保存されるバグを修正
2002/09/07 Ver 2.51 完成
・・・ちょっとしたバグフィクス(内容忘れた)
2002/09/01 Ver 2.50 完成
・・・各種設定ダイアログボックスの外観の一新
・・・内部ソースコードの大整理
・・・設定ファイルの大改訂
・・・検索・置換機能の強化
・・・外部プログラム起動部分の修正
2001/10/20 ver 2.20 完成
・・・文字色設定と拡張子の関連づけ機能
・・・設定ファイル改修、追加
・・・「ウインドウ」メニューようやく普通のものに
・・・コマンド、ヘルプの登録数を最大26個へ
・・・ドキュメント、ヘルプの整理
・・・cinstall/ceta_setup.htmlの作成
・・・検索、置換機能をTEditor備え付けのものに変更
2001/09/06 ver 2.08 完成
・・・F6キーで編集ウインドウの切り替え
・・・Ctrl+Eキーでコンパイルメッセージエリアの表示・非表示切り替え
2001/08/24 ver 2.04 完成
・・・「最近使ったファイル」メニューのバグを修正
・・・「コマンドラインコンパイル」機能のバグを修正
2001/08/23 ver 2.00 完成
・・・検索、置換機能、「最近使ったファイル」メニューを実装
2001/02/20 ver 1.00 完成

//
///////////////////////////////////////////////////////////////////

2003.02.28 Copyright (c) 風晶(Akira Kaze)