#navi_header|技術| CentOS5.1で困ってた事象ですが、ようやく解決しました。 Windowsホスト上でVMwareでLinuxを使うことが多いのですが、CentOS5.1を使っていて、Xが800x600の低解像度でしか立ち上がらずにどうにも困っていました。 また、VMwareToolsのインストールとかバージョンアップを繰り返している内に /etc/X11/xorg.confが壊れたかどうかしたらしく、そもそもstartx時にエラーが出たりして上手く動きません。 SSHは動くので不自由はしないのですが、PuTTYで使っていると2-30分すると何故か接続が切れてしまうというこれまた謎の現象が発生しています。うー、VMware5の初期バージョンから使ってて、何度もVMware5のマイナーバージョンアップを繰り返したり、途中でNAT中心にしたりまた止めたりしてNW周りも弄っているので、そこら辺でしょうか・・・。 とにかくSSH側でもそんな問題を抱えてたので、なるべくXを使えるなら使いたかったのですが、800x600じゃさすがにお話にならない。 というわけで漁っていたら、ようやく見つかりました。 - VMware 5.5.3 with FC6 Screen Resolution -- http://communities.vmware.com/message/522076 ↓ - Howto change resolution for guest OS in VMware player -- http://www.lowlevel.cz/log/pivot/entry.php?id=80 ''ポイントはMonitorセクションで "HorizSync 1.0 - 10000.0" "VertRefresh 1.0 - 10000.0"の指定だと思われます。'' 実際自分の場合も、Monitorセクションだけがxorg.confに欠落していたので、そこだけコピペしたところ無事1024x768でXが起動しました。 Section "Monitor" Identifier "Monitor0" HorizSync 1.0 - 10000.0 VertRefresh 1.0 - 10000.0 EndSection このセクションが無かったときは、/var/log/Xorg.0.logに次のようなログが出ていました。 (II) VMWARE(0): : Using default hsync range of 31.50-37.90 kHz (II) VMWARE(0): : Using default vrefresh range of 50.00-70.00 Hz (II) VMWARE(0): Clock range: 0.00 to 400000.00 MHz (II) VMWARE(0): Not using default mode "640x350" (vrefresh out of range) ...(以下、Not using が続く) (II) VMWARE(0): Not using default mode "1280x800" (bad mode clock/interlace/doublescan) (II) VMWARE(0): Not using mode "1024x768" (no mode of this name) (--) VMWARE(0): Virtual size is 800x600 (pitch 800) 一方、上記Monitorセクション追記後は次のように変化しています。 (II) VMWARE(0): Monitor0: Using hsync range of 1.00-10000.00 kHz (II) VMWARE(0): Monitor0: Using vrefresh range of 1.00-10000.00 Hz (II) VMWARE(0): Clock range: 0.00 to 400000.00 MHz (II) VMWARE(0): Not using default mode "320x175" (bad mode clock/interlace/doublescan) ...(以下、Not using が続く) (II) VMWARE(0): Not using default mode "1152x768" (width too large for virtual size) (--) VMWARE(0): Virtual size is 1024x768 (pitch 1024) ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ という感じです。 ちなみに、xorg.confの設定は弄る機会も殆ど無い為よく分からなかったのですが、 http://www.linuxtopia.org/online_books/centos_linux_guides/centos_linux_reference_guide/s1-x-server-configuration.html とかが良くまとめられています。いえ、たまたまGoogleでHITしただけなんですけど。 探せば一杯出てくるだろうなあ、それより本家ドキュメント先に見ろよという感じですが。 とりあえず以上。 #navi_footer|技術|