#navi_header|Groovy| Graldeにおけるjarファイル/warファイルのファイル名設定について * ドキュメント上は・・・ Jarファイル名について - Chapter 23. The Java Plugin -- http://www.gradle.org/docs/current/userguide/java_plugin.html - Chapter 16. Working With Files -- http://www.gradle.org/docs/current/userguide/working_with_files.html --- 16.8.1. Archive naming デフォルトのJarファイル名の構成: archiveName : [baseName]-[appendix]-[version]-[classifier].[extension] baseName : デフォルトは project.name version : デフォルトは project.version Warファイル名について - Chapter 26. The War Plugin -- http://www.gradle.org/docs/current/userguide/war_plugin.html - War - Gradle DSL Version 1.4 -- http://www.gradle.org/docs/current/dsl/org.gradle.api.tasks.bundling.War.html デフォルトのWarファイル名の構成: archiveName : [baseName]-[appendix]-[version]-[classifier].[extension] 基本的には [baseName]-[version].war ([appendix], [classifier]はデフォルトnull) baseName : デフォルトは project.archivesBaseName version : デフォルトは project.version * 実際は・・・ ただし、特にJarについての上の記述はあくまでも一般的なアーカイブの動作みたい。 - Jar - Gradle DSL Version 1.4 -- http://www.gradle.org/docs/current/dsl/org.gradle.api.tasks.bundling.Jar.html - Zip - Gradle DSL Version 1.4 -- http://www.gradle.org/docs/current/dsl/org.gradle.api.tasks.bundling.Zip.html →JarもZipも、baseNameのデフォルトは project.archivesBaseName になってる。 実際に試してみると、以下の設定でjarもwarも"gsst-0.0.1-SNAPSHOT"で生成できます。 archivesBaseName = 'gsst' version = '0.0.1-SNAPSHOT' 調べてみると"project.name"をカスタマイズする方法(デフォルトはReadOnlyの模様?)も出てきたりするはするのですが、archivesBaseNameで特に問題はなさげです。 #navi_footer|Groovy|