#navi_header|技術|
** 参考資料
MDNのSVG資料:
- SVG: Scalable Vector Graphics | MDN
-- https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/SVG
- チュートリアル - SVG: Scalable Vector Graphics | MDN
-- https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/SVG/Tutorial
入門記事:
- tohoho-web : SVG入門
-- http://www.tohoho-web.com/ex/svg.html
- スタートアップ SVG:特集|gihyo.jp … 技術評論社
-- http://gihyo.jp/dev/feature/01/svg
- ASCII.jp:HTML5で注目!インラインSVGの使い方 (1/5)|古籏一浩のJavaScriptラボ
-- http://ascii.jp/elem/000/000/585/585608/
- ASCII.jp:HTML5のInline SVGをJavaScriptで操作 (1/5)|古籏一浩のJavaScriptラボ
-- http://ascii.jp/elem/000/000/588/588081/
- JavaScriptによるSVG図形の追加サンプル
-- http://yamatyuu.net/computer/html/svg/add.html
SVG viewBox属性について:
- SVGのViewBoxがよく分からないアナタとワタシへ - Qiita
-- https://qiita.com/nekoneko-wanwan/items/75e13cd02caeb3dc9ad6
- SVGのviewBoxをわかりやすく紐解く | Tech Blog | 株式会社INDETAIL - インディテール
-- https://www.indetail.co.jp/blog/13002/
** 実際に触ってみた時に遭遇したTIPS
塗りつぶしを透明なしにしたい:
- fill="transparent"
#pre||>
||<
塗りつぶしを半透明にしたい:
- fillは塗りつぶしたい色を指定。
- fill-opacity="0.5" など、小数点で透明度を指定。同様にstroke-opacityも設定できる。
- 参考 :
-- 【SVG】SVGでfillの色を透過にする | sakura*sakura
--- https://sakura.monte-verita.biz/3311
SVG image 要素の注意点:
- https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/SVG/Element/image
-- → x, y, width, height 全て必要。Chromeではwidth/heightが無くても表示されたが、Firefox/Edgeだと表示されなかった。
- を埋め込んだsvgファイルをHTMLから
タグのsrc属性で読み込んでみたが、だけ表示されなかった。
-- →
タグではなく